差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
364 バイト追加 、 2011年5月21日 (土) 08:54
編集の要約なし
数学IIIは大学の解析学に繋がるものであり、色んな関数の極限や微積が登場。部分積分、置換積分等のテクニックも一通り登場する。
京大とかが入試問題に範囲外のネタを使う所為で、曲線の長さや微分方程式等が発展として書かれている教科書もある。
数学Cでは行列が登場。大学入試は殆ど行列で、2次曲線はあまり出て来ない。∞がここでようやく出て来る。恐らくよく知られている記号で最も遅い記号だろう。数学Cでは行列が登場。大学入試は殆ど行列で、2次曲線はあまり出て来ない。いぇっぱり確率・統計は試験範囲外。
===大学の数学教育===
大学によってカリキュラムは様々であり、これは悪魔で目安である。
昔は博士になったら即助手になれたが、最近は博士増加や大学の人員削減で競争が激しく、100倍とかは当たり前で、
非常勤講師で飢えしのぎをしつつ研究実績を積まなければならない。お先真っ暗である。
それで教授になっても月に50~60万くらいなのでよっぽど早く教授にならないと教諭と大して変わらない。結果的に数学者の学歴は他の学者同様、官僚程ではないがやはり東大京大卒が多く旧帝大や早慶が殆どである。それで教授になっても月に50~60万くらいなのでよっぽど早く教授にならないと生涯年収は教諭と大して変わらない。
==小ネタ集==
*藤原正彦 数学者の癖に「論理だけでは世界が破綻」と言って世間をアッと言わせた。中身はただのナショナリスト。
*秋山仁 乱交パーティに関する数学問題を講義して苦情殺到。
*秋山仁の弟子 彼女を取り合って決闘し病院へ運ばれる。秋山仁の弟子(数学者かどうかは不明) 彼女を取り合って決闘し病院へ運ばれる。
*アーベル 結核で死亡2日後教授に内定。
*ガロア 恋愛問題(異説あり)で決闘することになり撃ち殺される。
163

回編集

案内メニュー